おてあらい倶楽部

2019年10月

IMG_2418IMG_2419
山形県大石田町
山形新幹線が停車する大石田町および尾花沢市の中心駅となる大石田駅。山形新幹線の停車する駅はほとんどが新幹線開通前に駅舎の建て替えが行われましたが、ここ大石田駅はその当時、まだ駅舎の築年数が15年程だったためか建て直されずに現在も使われ続けています。
訂正:どうやらここも山形新幹線開業とともに駅舎が建て直されたようです。あまり新しく見えなかったのでつい…
それにしても先代の駅舎は1983年築らしいので経年16年で取り壊されたことになります。ちょっともったいないような…
IMG_2420
トイレは改札を出て右側にある通路を進んだ先にあります。改札内にトイレがあるのかは不明です。
IMG_2421
男性用トイレです。
手洗い場はTOTOのL237CFRが1台です。
IMG_2422
小便器です。TOTOのUS620Cが2台です。
写真を見ての通りとても狭いです。
IMG_2426
大便器です。2室あるうちの手前が洋式です。TOTOのCS670B(便器)+SH670BA(ロータンク)です。便座はTOTOウォームレットS(TCF116)です。
IMG_2424
奥の個室です。こちらは和式でTOTOのC756VCです。
IMG_2425
ロータンクはTOTOのS570Bです。
IMG_2428
多機能トイレです。TOTOのC780BA(便器)+S790B(ロータンク)です。便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6421)です。
IMG_2427
手洗い場です。TOTOのL103Aです。
※オストメイト設備やベビーシートなどの付加設備はありません。

【コメント】一部の便器類は交換されていますが全体的に古さが否めないトイレです。若干汚さも気になります。

IMG_2402
山形県尾花沢市
東北中央自動車道の尾花沢北ICのすぐ近くにあります。現在、東北中央自動車道のこの付近は通行量が無料でなおかつSAやPAはないので実質ここが東北中央自動車道の休憩所も兼ねています。
道の駅自体はそんなに大きくありません。ただし駐車場は広いです。
今回はそんな道の駅尾花沢のトイレを紹介します。トイレは正面の建物左端にあります。
IMG_2403
トイレ付近です。出入口は写真右側にあります。寒冷地であるためか出入り口には自動ドア(この時は常時開放中だった)があります。
IMG_2409
手洗い場はTOTOのL546Uが3台です。こういった施設でしかも比較的新しいところでは珍しく手動水栓です。シングルレバーなところからすると冬場はお湯でも出るのでしょうか?
IMG_2406
IMG_2405
小便器はTOTOのU507Cが7台です。個室の並びに2台、個室の向かい側に5台あります。
IMG_2415IMG_2417
大便器です。洋式2室ですが…手前の個室はもともと和式だった個室を洋式化した模様です。
便器はLIXIL(INAX)のC-P25HMです。便座はLIXIL(INAX)シャワートイレPAシリーズ(CW-PA11F-NE)です。
IMG_2407IMG_2408
奥の個室です。こちらはTOTOのC480S(開業日からするとC480Nでないはず)です。
便座はTOTOウォシュレットPS1An(TCF5503A)です。
この仕様からすると開業時は普通便座またはウォームレット(はたまたウォシュレットP?)に手動フラッシュバルブの組み合わせだったのでしょうか?
IMG_2412
多機能トイレです。TOTOのC480A(おそらく…)です。便座はTOTOウォシュレットアプリコットP(TCF5840PR)です。
IMG_2413
エコリモコンのほうをよく見ると埋め込みAC100Vタイプのリモコンの上に取り付けていますね。つまり多機能トイレについては竣工時からウォシュレットが付いていたようです。
IMG_2411
オストメイト設備です。LIXIL(INAX)オストメイトパックです。
IMG_2410
手洗い場はTOTOのL103Aです。
※ベビーシートなど乳幼児関連の設備の写真がありませんでしたが、ここは対応していないのかはたまた単に撮り忘れただけ(おそらく後者だと思う)なのか失念してしまいました。

【コメント】トイレ自体はきれいです。ただし大便器の数が少ないような気がしますが…これで十分なのでしょうか?観光バスとかも来るみたいなのでもう1室くらいはほしいところですが…

IMG_2379
山形県戸沢村
本日は道の駅とざわのトイレを紹介します。

屋外トイレ
IMG_2382
トイレの外観です。
1階にトイレ、2階に情報施設がありますが2階は開いていないことのほうが多いようです。
IMG_2383
手洗い場です。TOTOのL221Rが4台です。
IMG_2384
小便器です。TOTOのU307Cが5台です。
IMG_2385
大便器です。2室あって手前の個室は和式でTOTOのC750VCです。
IMG_2386
ロータンクはTOTOのS570Bです。
IMG_2387
奥の個室は洋式でTOTOのC780(便器)+S790B(ロータンク)です。便座はTOTOウォームレットS(TCF116)です。
IMG_2389
多機能トイレです。TOTOのC710A(便器)+S710B(ロータンク)です。便座はウォームレットSⅡ(TCF105)です。
IMG_2390
手洗い場です。TOTOのL21Nです。他に多機能トイレ内に手洗い場(大き目)はありません。

館内「高麗館」のトイレ
IMG_2395
手洗い場はTOTOのL331Rが2台です。
IMG_2396
小便器です。TOTOのU307Cが4台です。
IMG_2397
大便器です。2室あって手前は和式でTOTOのC750Vです。
IMG_2398
ロータンクはTOTOのS570Bです。
IMG_2399
奥は洋式でTOTOのC720R(便器)+S710B(ロータンク)です。

※多機能トイレもありますが女性用トイレの前にあって入りにくいので未調査です。
※このほかレストランにもトイレがあるようですが営業時間外で見れませんでした。

【コメント】屋外は雨の日だったこともあると思いますが床が濡れていて清潔感がありません。館内のトイレは屋外よりも汚い印象です。特に床が汚いです。便器にも若干黒ずんでいます。

IMG_2360
山形県鶴岡市
IMG_2377
出羽三山神社には国宝である五重塔があります。
こちらを見学するために訪れました。
IMG_2356
今回は出羽三山神社の前にあるトイレを紹介します。
この写真ではわかりにくいですがトイレの建物は半地下のような構造をしています。
IMG_2355
手洗い場です。TOTOのL230Dが2台です。
IMG_2353
掃除流しもあります。こちらはSK22Aです。
IMG_2354
小便器です。TOTOのU308Rが5台とU508C(左から3台目)が1台の計6台です。
U508Cは交換されたようです。またU308Rも右側2台は交換されたようでカラーが異なります。
IMG_2352
大便器です。和式2室で手前の個室はTOTOのC137Vです。この個室は便器が交換されたようです。
交換前はどんな便器だったかというと…
IMG_2351
おそらくTOTOのC375Vだったのではないでしょうか。ちなみにこちらは奥の個室です。

【コメント】きれいに管理されていますが古めかしいイメージがするトイレです。多機能トイレはこのトイレの構造故か設置されていません。
この近くにある駐車場の公衆トイレに多機能トイレがある模様です。(未調査)

10月25日(金)~10月26日(土)にかけて兵庫県と大阪府に旅行に行きました。
今回の旅の大きな目的は宝塚ホテルに泊まることです。宝塚ホテルは1926年に開業したホテルで今も開業当時の建物が残っています。しかし2020年3月には現在の建物では営業を終了しめ2020年5月から場所を移転して宝塚駅の近く(現在は宝塚南口駅の目の前)で営業を再開する予定になっています。

10月25日(金)
IMG_2745
朝6時東京発の新幹線で新大阪駅まで行きました。新大阪で東海道線(JR神戸線)に乗り換えて元町駅で下車しました。
IMG_2751
元町駅から歩くこと15分くらいで神戸海洋博物館に着きました。しかしまだ開館までに時間があったことと雨と風が強くなってきたので
IMG_2761
目の前のスタバに入りました。(ここのスタバ、なかなかサービスが良かったです)
神戸海洋博物館の見学が終わると次に
IMG_2804
神戸ポートタワーに行きました。

IMG_2867
IMG_2866
その後、旧居留地を散策し、
IMG_2874
南京町に行き、昼食を摂りました。
その後、元町商店街を歩いたり、花隈のほうに行ったりしながら
再び港に戻ってきました。
IMG_2899
14時45分からは遊覧船のロイヤルプリンセス号に乗って神戸港を巡りました。
その後、神戸ハーバーランドumieの館内をうろつき、
高速神戸駅まで歩いて阪急電鉄に乗りました。西宮北口で乗り換えて宝塚南口駅に行き、
IMG_2906
お目当ての宝塚ホテルに行きました。ここで一泊しました。

10月26日(土)
9時30分ごろにホテルを出て
「花のみち」を歩いて
IMG_3127
新しくできる宝塚ホテルの工事現場を外から見に行きました。まだ仮囲いが取れない状態です。
IMG_3130
続いて宝塚市立手塚治虫記念館に行きました。
IMG_3161
続いて清荒神 清澄寺に行きました。ここは宝塚駅ではなくお隣の阪急宝塚線清荒神駅が最寄り駅ですがそこからでも1キロ以上あります。また宝塚駅周辺からだと1.5キロほどの距離だったので歩いて向かいました。
IMG_3182
清荒神 清澄寺から清荒神駅に向かい、そこから阪急宝塚線曽根駅に行きました。
曽根駅から20分くらい歩くと
IMG_3195
服部緑地に着きます。休日だったので服部緑地ではあちこちで様々なイベントが開催されていて結構人が多かったです。ここで園内をざっくり1周(とは言っても2時間くらいいた)して帰りは北大阪急行電鉄南北線の緑地公園駅から新大阪駅に向かいました。
新大阪ではお土産を見て、帰りの新幹線の乗車券を購入しました。
新大阪から16時10分ののぞみに乗って品川で降りました。品川では18時54分発の常磐線日立行きに乗車し柏で降りました。柏からは東武野田線に乗って自宅まで帰りました。家に着いた頃には20時30分を過ぎていました。

今回の旅行で調査したトイレや宝塚ホテルについては記事にして公開する予定です。山形旅行のネタもまだたくさんあるので来週以降は山形と今回の旅行の記事を交互(隔日)に公開しようと思います。(変更する場合があります)

このページのトップヘ